中古の家の鍵交換をしてみたい
我が家は中古で購入し、それから10年近く住んでいるせいもあって最近鍵の調子がおかしいです。
鍵を入れても何度もガチャガチャしないとうまく回ってくれず、急いで家に入りたい時などかなりイライラします。
それにかなり古い家なので、鍵も古くて防犯面もかなり心配があります。
そこで鍵交換をしたいなと考えているのですが、どこで頼んでいいものか全く知らず、色々ネットで調べてみました。
それによると、鍵交換は故障や鍵の紛失でする方も多いようなのですが、買ってきて自分で交換するものではなく、業者さんを呼んで、鍵の部分だけ交換してもらえることがわかりました
私は、防犯も考えて最新のものを取り付けるなら、てっきり扉ごとの交換になるのではと思っていたのですが、鍵の部分だけ交換できるようで、しかも作業時間もさほどかからずできるとの事でほっとしました。
ところで、どうせなら防犯を考えた方がいいだろうと調べてみましたら、やはり我が家に現在取り付けられている鍵はかなり古いようで、ピッキングなどの犯罪に対応しているものではなく、特に犯罪に遭いやすいと指摘されている鍵であることがわかりました。
今までこれで大丈夫と思って鍵をかけて平気で出かけていたことにこれを知った時はぞっとしました。
これは早急に鍵の交換をする必要があるようです。
そこで目についたのが防犯性が高くてピッキングされにくいというディンプルキーです。
これはピンシリンダーなどの3倍以上の内部のピンがあり、ピッキングには向かないとか。
これなら大丈夫そうなのですが価格がかなり高めなのがきついところです。
でも、どうせ交換するなら、今の時代我が家は大丈夫とはとても思えないので高くても防犯性重視で考えてこれにしてみようと思います。
ただ、この手の鍵は合鍵を作る時に高いようなので、最初から大目に合鍵がついている商品を選んだ方がお得、と口コミがあったので合鍵多めで交換を行いたいと思っています。
何にしろ、何かないとなかなか鍵交換をしようとは思わないものですが、こうやって調べてみて鍵を見直すことも大切だなと思いました。